2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
info 2023.08.23
いまさらアルナスルvsインテルジャパンツアー1泊2日大阪旅行の旅振り返り #感想
まともに大阪旅行したの初…?だったので色々発見もあり楽しかったです。
以前大阪で弾丸日帰り旅行した際はインテックス大阪と万博記念公園競技場をハシゴするとかいう超強行スケジュールだったので…(同人&サッカーオタクには目的がバレる足取り)
▼初日〜試合前
・初めてまともに大阪・梅田駅内を移動したのですが、世間でダンジョンと言われる所以を"理解"
・でも事前に関西住まいの方々から情報を聞いていたのでそこそこ迷わず移動できました。むしろ地上のほうが工事してたり建物で視界遮られたりで目的地に向かうのが難しかったですね…。
・着いて早々サッカーショップkamoさんがインテルフェアしてたので、今期のミランアウェイユニを買っちゃいました♡♡♡♡(前後の文が繋がってない)
・ギリギリ普段使いできそうなデザインで超良くないですか!? いつぞやのドイツ代表みたいなエンブレムにうっすら縦ライン入ってるタイプのユニ好きなんですよね。
・正直まだ日本国内では販売してないものだと思ってたのでビックリ&衝動に任せて買いました。なんか今年3枚くらいユニフォーム買ってる気がする…(なんで?)(大宮がね…)
・インテルのグッズも普通〜のタオマフとかあれば買いたかったんですがkamoさんにもスタジアム現地にも置いてなかったのですよ…。
・前述の通りなんばなどの大阪名物な場所を全く巡っていなかったので粉物を食べ歩きしたり、小劇場?で若手芸人さんの短い漫才見たり例のグリコ看板眺めたり
・なんばめちゃくちゃ国際色豊かでびっくりしました 大阪弁より中東アジア〜欧州各地の言語が飛び交ってて多民族国家を感じましたね。
▼長居でいざ試合
・初めてバス待ちを体験したんですけどインザーギ監督筆頭に結構色んな選手が手を振ってくれて真面目に超嬉しかった(感想)
・思わずビデオ撮っちゃいましたよヘッヘッヘ…宝。
・インテルはかなり真っ当にプレシーズンマッチやってくれました。既存〜新規選手を出し惜しみせず見せてくれて良かったです。
・アルナスルが得点決めた際にインテル陣営が一斉に審判を囲いに行った瞬間、完全に"""セリエA"""でした。
・インザーキ監督の身振り手振り、生で見ると数倍力強いし激しい
・ロナウドは後半交代だったけど見れてよかった! 遠くで見てもACLでまたうっかりお会いできるかもしれないんだよな〜
・あとはなぜか会場内外にPSGのグッズ売り場が何箇所もあってうーんなるほどとなるなど
▼2日目
・朝起きてそこそこ大きいスーパー銭湯へ直行、旅行先の銭湯とかめぐるの楽しいですよね
・そのまま海遊館へ!館内の作りがかなり工夫されてて楽しかったです!!
・ぐんぐん海の中を降りていくような構成がダイナミックでしたねー 同じ生物見るにも距離感と場所が違うだけで全然印象変わりました。
・こちらは岩に挟まって寝ていたアザラシの方
・ていうかこの日我らが大宮アルディージャ期待の若手ドリブラー柴山くんがセレッソに完全移籍してて移動中電車内でひっくり返りそうになりました
発表が1日早ければセレッソのクラブハウス的に凸って寄せ書きとかやりかねなかった
・海遊館の後は時間もなかったのでお昼を逃すも新大阪で551の肉饅とエビ焼売を買うなどし満喫して東京帰宅!
大阪楽しかった〜〜〜〜!!!!まだまだやりたいことあるのでまた行きたい!!
いつかヨドコウとパナスタ行ってみたいな〜〜〜何十年後かな!!ダハハ!!!(J2順位表の底の底を見ながら)って感じですがまあまあ私にはまだ高円宮杯U-18プレミアリーグWESTを観戦するという未解除の実績項目が残っているのでそのうち解除されます 国内サッカー競技場制覇、やっていこう!
畳む
まともに大阪旅行したの初…?だったので色々発見もあり楽しかったです。
以前大阪で弾丸日帰り旅行した際はインテックス大阪と万博記念公園競技場をハシゴするとかいう超強行スケジュールだったので…(同人&サッカーオタクには目的がバレる足取り)
▼初日〜試合前
・初めてまともに大阪・梅田駅内を移動したのですが、世間でダンジョンと言われる所以を"理解"
・でも事前に関西住まいの方々から情報を聞いていたのでそこそこ迷わず移動できました。むしろ地上のほうが工事してたり建物で視界遮られたりで目的地に向かうのが難しかったですね…。
・着いて早々サッカーショップkamoさんがインテルフェアしてたので、今期のミランアウェイユニを買っちゃいました♡♡♡♡(前後の文が繋がってない)
・ギリギリ普段使いできそうなデザインで超良くないですか!? いつぞやのドイツ代表みたいなエンブレムにうっすら縦ライン入ってるタイプのユニ好きなんですよね。
・正直まだ日本国内では販売してないものだと思ってたのでビックリ&衝動に任せて買いました。なんか今年3枚くらいユニフォーム買ってる気がする…(なんで?)(大宮がね…)
・インテルのグッズも普通〜のタオマフとかあれば買いたかったんですがkamoさんにもスタジアム現地にも置いてなかったのですよ…。
・前述の通りなんばなどの大阪名物な場所を全く巡っていなかったので粉物を食べ歩きしたり、小劇場?で若手芸人さんの短い漫才見たり例のグリコ看板眺めたり
・なんばめちゃくちゃ国際色豊かでびっくりしました 大阪弁より中東アジア〜欧州各地の言語が飛び交ってて多民族国家を感じましたね。
▼長居でいざ試合
・初めてバス待ちを体験したんですけどインザーギ監督筆頭に結構色んな選手が手を振ってくれて真面目に超嬉しかった(感想)
・思わずビデオ撮っちゃいましたよヘッヘッヘ…宝。
・インテルはかなり真っ当にプレシーズンマッチやってくれました。既存〜新規選手を出し惜しみせず見せてくれて良かったです。
・アルナスルが得点決めた際にインテル陣営が一斉に審判を囲いに行った瞬間、完全に"""セリエA"""でした。
・インザーキ監督の身振り手振り、生で見ると数倍力強いし激しい
・ロナウドは後半交代だったけど見れてよかった! 遠くで見てもACLでまたうっかりお会いできるかもしれないんだよな〜
・あとはなぜか会場内外にPSGのグッズ売り場が何箇所もあってうーんなるほどとなるなど
▼2日目
・朝起きてそこそこ大きいスーパー銭湯へ直行、旅行先の銭湯とかめぐるの楽しいですよね
・そのまま海遊館へ!館内の作りがかなり工夫されてて楽しかったです!!
・ぐんぐん海の中を降りていくような構成がダイナミックでしたねー 同じ生物見るにも距離感と場所が違うだけで全然印象変わりました。
・こちらは岩に挟まって寝ていたアザラシの方
・ていうかこの日我らが大宮アルディージャ期待の若手ドリブラー柴山くんがセレッソに完全移籍してて移動中電車内でひっくり返りそうになりました
発表が1日早ければセレッソのクラブハウス的に凸って寄せ書きとかやりかねなかった
・海遊館の後は時間もなかったのでお昼を逃すも新大阪で551の肉饅とエビ焼売を買うなどし満喫して東京帰宅!
大阪楽しかった〜〜〜〜!!!!まだまだやりたいことあるのでまた行きたい!!
いつかヨドコウとパナスタ行ってみたいな〜〜〜何十年後かな!!ダハハ!!!(J2順位表の底の底を見ながら)って感じですがまあまあ私にはまだ高円宮杯U-18プレミアリーグWESTを観戦するという未解除の実績項目が残っているのでそのうち解除されます 国内サッカー競技場制覇、やっていこう!
畳む
日記 2023.08.23
早速拍手ありがとうございます〜!!めちゃくちゃ今回の絵気に入っているので誰かに見ていただけたという確証が本当に本当に嬉しい(心の底から自萌えのオタク)
エッヘッヘまた5話更新時にトップ絵の文面は変える予定なので何卒!
エッヘッヘまた5話更新時にトップ絵の文面は変える予定なので何卒!
日記 2023.08.22
えへへへっへへへへへっへ第5話のアップを前に開幕なのでトップの扉絵だけアップしちゃった!!!!!!!本日このあとボローニャvsミラン3:45キックオフですヤッター!!!!!
ロマンティック・カルチョ開演です!!!!!
ロマンティック・カルチョ開演です!!!!!
info 2023.08.21
#serieA 開幕節レッチェラツィオ観た!鎌田さんスタメンやんけ!!
慣らしだったのか後半すぐ交代だったけどバリバリ組み立てに参加しててすごい サッリ監督はレッチェと相性悪い、覚えました。
完全に余談だけどDAZNの試合サムネがドリーマーバスキロット兄貴vs鎌田さんのNo.6対決で手ェ叩いて喜んじゃった 完全に#CALCiO2020 オタク向け
あとまだ試合見れてないけどサレルニターナのカンドレーヴァが早速暴れてて笑う 大宮に来ない?(無理)
デケテラーレ、アタランタで頑張ってね…涙 ミラニスタみんな我が子のように喜んでますよ
さ〜〜〜〜次はとうとうミランですよ 楽しみ!
慣らしだったのか後半すぐ交代だったけどバリバリ組み立てに参加しててすごい サッリ監督はレッチェと相性悪い、覚えました。
完全に余談だけどDAZNの試合サムネがドリーマーバスキロット兄貴vs鎌田さんのNo.6対決で手ェ叩いて喜んじゃった 完全に#CALCiO2020 オタク向け
あとまだ試合見れてないけどサレルニターナのカンドレーヴァが早速暴れてて笑う 大宮に来ない?(無理)
デケテラーレ、アタランタで頑張ってね…涙 ミラニスタみんな我が子のように喜んでますよ
さ〜〜〜〜次はとうとうミランですよ 楽しみ!
日記 2023.08.21
とりあえず月2本描くのは限界・厳しい・続けるのはまず無理なのがよくわかった8月だった たかだか8p+aなのにね…
今日明日でゆっくり5話&6話の残り作業するぞ〜!
今日明日でゆっくり5話&6話の残り作業するぞ〜!
日記 2023.08.21
「メンタルが複雑骨折」鎌田大地27歳ラツィオ移籍までの苦悩を激白…幻の背番号14、“グチ聞き役”の長谷部誠から「“ラツィオいいじゃん”と」
クラブ名は明言されてないけど、報道通りミランのマルディーニ解任から本当に歯車が狂ったんだろうなって…いや本当にサッカー界恐ろしい 個人事業主はこれがあるから怖い
でもCALCIO IS BACKと言われる昨今(実はプレミアの次にお金動いてるリーグらしいですね)セリエAを選んでくれた鎌田選手には間違いなく先見の明がありますよ!!ラツィオでテッペン獲ってほしい!!
以下超私事
いち個人事業主ですが自分も仕事でこのパターンを食らい心身&財政共に限界を迎え大真面目に筆を折るか検討した身なのでマジ他人事ではない
まさに人事とか、自分自身の出来不出来関係ないところで仕事まるごと流れるとかほんとザラですからね…そして流れたあと宙ぶらりんになる期間本当に辛い マジでバキバキに心折れる わかる
でもそんな折れかけの中でもう一度漫画をやろう、描き続けようと己を奮い立たせてくれた光がサッカーでありセリエAだったので、なんていうか鎌田氏のエピソードには勝手に縁を感じています(何?!)
サイト名と漫画タイトルの「ルネサンスのA!」は、そのまんま「再生/復活」「はじまり(A)」の意と作品テーマを込めてます。セリエA自体が90年代の黄金期から長らく凋落していると言われ続けたリーグで、それでもイタリアにはずーっっとセリエAは存在してもがき戦い続けていて、その隣で見つめ続けていた人たちがずーーーーーーっといたわけで
なんかもうほぼ答え書いちゃってる気がするけどこっから先はネタバレになっちゃうし漫画で表現したいことなのでストップストップ!!「なんでこんなヘンテコ漫画描いてるか」の項をぼちぼち作ると思うのでその辺できちんと纏めて語りましょうね!!(草案になってしまった)畳む
メモ 2023.08.21
進捗 2023.08.19
進捗 2023.08.19
進捗 2023.08.18
- 最近とうもろこしご飯ばっかり炊いてる 食欲なくても食べやすい
- 6話の線画を今週中に上げたい、上げろ
- あわよくば5話扉絵を開幕前にアップしたい
- 山積みの仕事なんとかして(…)
- 明日絶対3B鉛筆を買う
日記 2023.08.15
コミティア用に新しくポスターとか入稿したいんだけどどの扉絵使おうかな…
5話の扉絵はよ描かないと
5話の扉絵はよ描かないと
日記 2023.08.14
F16b「12Log」です 何卒!